旬の魚図鑑 【旬の魚】かわびしゃ~ウソかマコトか!?水揚げは年に約2回! カワビシャの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆4.2身の味わい自体がいいので、脂の無い時期でも美味い。ただただ入荷が少ないので出会えるかどうかが問題。価格・産地・呼び方など市場に入荷するのは極極まれ。過去数回だけ長崎五島や大分から入荷。知名... 2021.11.12 旬の魚図鑑
本日の仕入れ 11-11 大阪でなかなか食べる機会のない魚!オニアジ仕入れてます。 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら鹿児島 おにあじ その名の通り!鬼のようなアジなんです。何が?って。まずはおろしにくさが鬼!幅広いゼイゴが硬く普通のアジのようにはおろせません!次に脂のり。魚体を見ればまるで肥えたカツオ... 2021.11.11 本日の仕入れ
旬の魚図鑑 【旬の魚】なんようかいわり~知名度0!魚ぽくない名!=人気無し! ナンヨウカイワリの基本情報味・おすすめ度:★★★★★4.6身は柔らかいけど、シマアジに似て食べると非常に美味しい。あまりに知名度がないので「いかにして食べてもらうか」がポイント。価格・産地・呼び方などk1000円前後!味と価格のバランスが全... 2021.11.09 旬の魚図鑑
本日の仕入れ 11-7 活け〆直送!鮮度が命のソウダガツオ!今日は最高です! 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら京都直送 ひらそうだ 活け〆直送で最高の鮮度感で届いたヒラソウダ!脂のりも最高でめちゃくちゃ美味しいです!鮮度落ちが非常に早い魚なので、あまり市場には入荷せず知名度も低かったですが、これ... 2021.11.08 本日の仕入れ
本日の仕入れ 11-6青魚の王様「ぶり」をも凌ぐ美味しさ!ツムブリ入荷! 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら長崎 つむぶり夏場の沖合を回遊するものは「食べられたものではない」と酷評されるも、秋~冬になり内湾に入ってきた物はその評価を一変!青魚の中でもトップクラスの旨味を持ちながらも爽やか。そし... 2021.11.06 本日の仕入れ
旬の魚図鑑 【旬の魚】てんぐだい~見るからに天狗な魚!こう見えて超美味! テングダイの基本情報 味・おすすめ度:★★★★★5.0しっかりと肥えてて鮮度も良いものは抜群の美味しさ。見た目が面白いのでお客様との会話にもつなげやすい。ただし入荷量は極極少ない・・・価格・産地・呼び方など長崎・土佐清水などからごくまれに入... 2021.11.05 旬の魚図鑑
本日の仕入れ 11-5 日に日に美味しそうになっていく!それが旬の魚。 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら鳥取 かます数日前、富山から素晴らしいカマスが入荷してきたときには「これ以上のカマスはもうないやろ!」と思って買いましたが・・・本日それを超えてきました!肥えているというかもう「メタボ」... 2021.11.05 本日の仕入れ
旬の魚図鑑 【旬の魚】いら/いがみ~あなたはこの魚をどうおすすめしますか? イラの基本情報味・おすすめ度:★★★☆☆3.5決してまずい魚ではないが、とにかくおすすめしにくい。飲食店向きではないが、安いのでお総菜魚とかには◎価格・産地・呼び方など土佐清水からの直送便や九州地方から。kg500円前後の安い魚。ただし「こ... 2021.11.04 旬の魚図鑑
本日の仕入れ 11-4 明石のサワラ!こういう札付きは初めての入荷? 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら明石浦 浦サワラ 食味のすばらしさは言うこと無し!数年前から人気爆発中の明石の釣りさわら。それが今回、立派な札を付けられて「浦サワラ」として入荷してきました!夏場見た時より魚体が大きくふ... 2021.11.04 本日の仕入れ
本日の仕入れ 11-2 涼しくなって「活け」の海老がよく入荷します。今日はうちわ海老 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら長崎 うちわえび その味は伊勢海老にも勝るとも劣らないとの評価もある極上の海老。プリップリの身には甘味がたっぷり!今日は小さめで、食べ応えはあまりありませんが、珍しい海老をお値打ち価格で... 2021.11.02 本日の仕入れ