旬の魚図鑑【旬の魚】はまふえふき/くちみだい~最近やっとこの魚の価値に気づき始めた! ハマフエフキの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆4.0しまりが早く、活かり気を求めて買うのはおすすめできない。夏場他の白身魚が少ない時に素晴らしい脂のりの物が入荷する。価格・産地・呼び方など本名ハマフエフキで広く通用するが、こちらではクチミ... 2021.10.25旬の魚図鑑
本日の仕入れ10-25 秋の魚のお楽しみのひとつ!肝たっぷりのカワハギ 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら淡路 かわはぎ 秋~冬にかけてたっぷり肝を持つカワハギは、今や押しも押されぬ超高級魚!しかしこの時期、ほんの一瞬の時期だけ、こんな小さな活け〆のカワハギが入荷してきます。小さいので価格は... 2021.10.25本日の仕入れ
本日の仕入れ10-23 カツオと名がつく中では最高級!ヤイトガツオ入荷! 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら長崎 やいとがつおもちっとした食感に強い旨味、そして何と言っても脂のりがいい!カツオのように大きな群れでは獲れないので希少価値も高く、最高級魚として数えられています!今日は特に丸々肥えた... 2021.10.23本日の仕入れ
本日の仕入れ10-22 今シーズンで一番美味しいカマスは富山氷見産 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら富山氷見 脂かます 横から見ても、上から見ても、肥え方がすごいのはひと目でわかる!鮮度抜群で脂が多いので触ると身はカッチカチ。皮の風味がいい魚なので、塩焼きや皮を炙った焼き霜造りが最高で... 2021.10.22本日の仕入れ
本日の仕入れ10-21 もうすぐ解禁の松葉蟹!の前にこちらの勢子ガニはいかがでしょ。 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら北海道 勢子ガニ 本場の松葉蟹の解禁ももうすぐですが・・・「それまで待てない!」という方に。一足お先に旬の味覚。やや小さめではありますが、身詰まりよく、みんな大好きな内子入り!なにより安... 2021.10.21本日の仕入れ
本日の仕入れ10-18 秋らしい旬の食材・魚をどんどん仕入れています。 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら北海道 勢子ガニ本場の松葉蟹の解禁ももうすぐですが・・・「それまで待てない!」という方に。一足お先に旬の味覚。やや小さめではありますが、身詰まりよく、みんな大好きな内子入り!なにより安く... 2021.10.18本日の仕入れ
旬の魚図鑑【旬の魚】ことひき~評価が分かれる?!美味しい万能選手だが知名度低く人気無し。 コトヒキの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆3.8春頃に見るよく肥えたものは、脂のりも良く身の味もいい。が!知名度は低く人気はない。おすすめしにくいという点だけで評価を落とす。また時期によっては臭いのある個体があるのか?臭いというイメージ... 2021.10.17旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】つばめうお~見た目からは想像もできない味の良さ! ツバメウオの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆4.0まれに臭い魚体が出るらしいがそれを無しにすれば高評価。真夏に仕入れたもので臭い個体を見かけたことあり。エンガワが大きく美味しいので食材として面白い。価格・産地・呼び方など長崎の物が中心に... 2021.10.16旬の魚図鑑
本日の仕入れ10-16 これが産地直送の魅力!アジだけでも3種類! 面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら土佐清水 天然しまあじ まずはこれ!最高級魚の登場です。ふっくらと肥えた魚体、色合いも姿形もため息が出るほど美しい!船上活け〆で鮮度も身質も最高!肝心の身にはしっかり脂がのって甘味が濃厚... 2021.10.16本日の仕入れ
旬の魚図鑑【旬の魚】ぎんがめあじ~非常に味がいいのに安いのは「あの」せい? ギンガメアジの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆4.0秋~冬の物は非常に脂がのって美味しい。味の割に値段も安く使いやすいが、知名度が低く人気はあまりない。価格・産地・呼び方など鹿児島・土佐清水・大分などから。地方によってはこちらをメッキアジ... 2021.10.15旬の魚図鑑