明日の入荷情報・お得情報・特売情報

【さかなの仕入れ屋で入荷】3月が旬の美味しい魚!

【さかなの仕入れ屋で入荷】3月が旬の美味しい魚!

暦の上では春とは言え、まだまだ寒い日が続きます。
でも食材はどんどん春らしいものが入荷。
長くつらい冬を越え、日本人にとって最も待ち遠しい季節が「春」

仕入れ屋橋本
仕入れ屋橋本

メニューにもどんどん「春」を取り入れ、季節感を楽しみましょう!

面白い魚が毎日入荷する!さかなの仕入れ屋の詳細はこちら

旬の魚図鑑

【旬の魚介】いたやがい~滅多に食べられない、しかし時に大量発生する旨貝!

おやっさん むいてボイルしたやつはよく見かけるし、名前は聞いたことあるけど・・・そういえば殻付きでは見たことないなぁ。 市場でも活け貝を見かけることは極まれ。2~3年に1回くらいでしょうか、それもごく短い期間(1回こっきりしか入荷ない年もザ...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】あわび~言わずと知れた最高級貝!~刺身で食べるならクロ、加熱するなら・・・

アワビの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆4.2貝の王様!味に関しては★5で十分。だがしかし・・・特に最近値段上がりすぎ問題。時期によっては国産クロアワビはとてつもない価格をたたき出し採算が合わないのでは?!12月の解禁の時期に上手いこと...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】かすべひれ~身はフワフワ、軟骨コリコリ~果たしてその正体は?!

かすべひれ=「かすべ」の「ひれ」ですが・・・関西では一般的には「かすべ」という言葉になじみがないので「なんじゃそりゃ?」という感じでは? 仕入れ屋橋本 かすべ=「えい」のことですよ~って伝えても、エイ自体、関西では食材としてはマイナーなので...
旬の魚図鑑

【旬の魚】かんぱち/しお~メインは養殖!?でも特に秋冬は天然物を食べてほしい!

養殖が盛んな魚で『いつでも食べられる』イメージのある魚。その反面、「ぶり御三家(ぶり・ひらまさ・かんぱち)」の中で、天然物の漁獲量は一番低い。 仕入れ屋橋本 希少な天然かんぱちですが、小さなものなら養殖と変わらない値段で買える事が多いです。...
旬の魚図鑑

【旬の魚】ほっけ~安い干物のイメージはもう古い?鮮度抜群の物が流通して刺身も可?か?

ホッケの実際の入荷状況 2023-5市場に入荷する一般的な生ほっけ 2022-11その名は【バキバキほっけ】 仕入れ屋橋本 はじめその名前を聞いた時は「ふざけてるのか?!」と思いましたよ! 【バキバキほっけ】「バキバキ」というのは鮮度の良さ...
旬の魚図鑑

【旬の魚】はちびき~身は赤いのに白身魚!良し悪しの見極めが難しい魚かも!?

ハチビキの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆3.8大型で脂ののったものは非常に美味しく★5でもいい評価。しかし脂の無いものは極端に評価を落とす。明らかな嫌味を感じる個体も少なくない。 価格・産地・呼び方など高知や鹿児島など温かい海からの入...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】しばえび~殻の柔らかさを活かした料理で本領発揮!

シバエビの基本情報   味・おすすめ度:★★★★☆4.0刺身はやや水っぽいがねっとり甘味あり。シバエビの特長を生かすなら殻ごと調理がおすすめ。他の海老ではできない美味しさがある。 価格・産地・呼び方などこちらの市場にはあまり入荷してこない。...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】くりがに/とげくりがに(別種)~毛蟹の偽物!?なんかじゃない美味しさ

クリガニの基本情報 味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.7「毛蟹の偽物」なんて扱いはナンセンス!?非常に美味しい上に安い。小さいものは扱いにくいが大きいものはかなりおすすめ。 価格・産地・呼び方など市場には宮城・青森からはトゲクリガニ、北海...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】たいらぎ/たいらがい~貝柱と言えばこの貝。高級な味がする!

タイラギの基本情報 味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.2貝柱を食べるのでホタテと比較されることが多い。甘味はホタテに一歩譲るものの、食感・味の深みなどタイラギを好む方も多い。 価格・産地・呼び方など市場には香川など瀬戸内と愛知など東海地方...
旬の魚図鑑

【旬の魚】ちかめきんとき~ウロコの取りにくさは天下一品!味の評価は様々(別種)キントキダイも紹介

チカメキントキの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆3.8時期・産地・大きさによって受ける印象が違う。それは他の魚でも同様のこと。が、この魚は「いいもの」を見る機会が少ないのでやや評価は低い。「いいもの」が入荷した時は味の評価はぐっと上がる...