旬の魚図鑑【旬の魚介】まがき/かき~産地・時期により品質色々!食べ比べて好みのカキを見つけましょう! マガキの実際の入荷状況2023-6これが最高級!厚岸の弁天牡蠣今市場に来てる中では最高値を誇る「弁天かき」この日は1個450円。たかっ!仕入れ屋橋本仙鳳趾のMサイズで200円ですから倍以上・・・果たしてそれだけの価値があるのでしょうか?!さ... 2022.09.01旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚介】くりがに/とげくりがに(別種)~毛蟹の偽物!?なんかじゃない美味しさ クリガニの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.7「毛蟹の偽物」なんて扱いはナンセンス!?非常に美味しい上に安い。小さいものは扱いにくいが大きいものはかなりおすすめ。価格・産地・呼び方など市場には宮城・青森からはトゲクリガニ、北海道か... 2022.08.22旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】しろあまだい~国内最高級にして最高に美味しい魚 シロアマダイの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★★5.0味わいはぶっちぎりの5.0!その美味しさは何も語る必要がないほど。値段さえ折り合い付けば。価格・産地・呼び方などシラカワと呼ぶこともあるが、市場ではもっぱら「シロアマ」特に大きな魚... 2022.08.21旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】きじはた/あこう~関西の夏を代表する魚・・・だった!? キジハタ/アコウの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆4.0「ハタ科の魚で一番旨い」という人もいるほど味の評価は高い・・・が!夏場によく出回る「活」には虫のいる可能性高い。ハズレを引いたショックの大きさで評価は低め。価格・産地・呼び方などこち... 2022.08.18旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚介】かめのて~亀でもない!貝でもない!ではその正体は?! カメノテの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆3.7甘味・旨味・風味がそれぞれあって、味は美味しい。でも可食部分が小さいし、殻むくの面倒だし、なんだか得体も知れないし・・・お客様受けを考えると少々評価は落ちるか。好きな方はハマると思うん... 2022.08.15旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚介】たいらぎ/たいらがい~貝柱と言えばこの貝。高級な味がする! タイラギの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.2貝柱を食べるのでホタテと比較されることが多い。甘味はホタテに一歩譲るものの、食感・味の深みなどタイラギを好む方も多い。価格・産地・呼び方など市場には香川など瀬戸内と愛知など東海地方の物... 2022.08.12旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】あかあまだい~誰もが知る超高級魚!「塩」と切っても切れぬ縁 アカアマダイの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★★5.0国内最高級魚のひとつ。全国でブランド化もすすみ高品質の物が簡単に手に入る。身質はやや水っぽいので基本「塩」で水を抜いて使う。価格・産地・呼び方など甘鯛は他にも白甘鯛や黄甘鯛がいるが... 2022.08.11旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】ちかめきんとき~ウロコの取りにくさは天下一品!味の評価は様々(別種)キントキダイも紹介 チカメキントキの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆3.8時期・産地・大きさによって受ける印象が違う。それは他の魚でも同様のこと。が、この魚は「いいもの」を見る機会が少ないのでやや評価は低い。「いいもの」が入荷した時は味の評価はぐっと上がる。... 2022.08.04旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】くろあなご~悪評を覆す!きちんと処理すれば非常に美味しい魚 クロアナゴの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.0他の産地のデータが無いが、淡路の物はしっかりと旨味がある。真穴子と比べるとやや落ちるものの十分おすすめできる。ただし処理をきちんとしないと食べられない。価格・産地・呼び方などこちらの... 2022.08.02旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】うつぼ~「食べられるのそれ!?」どころじゃない極旨魚! ウツボの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.2身の旨味だけで言えば全魚類中トップクラス!と言っても過言ではない。魚というより鶏肉に近いしっかりとした肉質も◎一般的な評価が低いのは、ただただ『処理が特殊』で近寄りがたいことにつきる。価... 2022.07.31旬の魚図鑑