明日の入荷情報・お得情報・特売情報

【仕入れ屋】トウカツ

本日の仕入れ

10-20 珍しいアジが2種類!どっちが美味しいでしょうか?!

大分ナンヨウカイワリしばらく見ないうちに出世してしまったようです!初めk1600でしたがごねてすねてまけてもらいました!別名「しまあじのおば」若々しいしまあじに比べてちょっと疲れた感じの見た目。ですが味はかなりいいです。肥え方も良く脂にも期...
本日の仕入れ

10-19 すっかり秋らしい!毎年恒例の極上ひらまさもかなり良くなってきました

長崎ひらまさ甲斐SP 20kg!かなり肥え方もいいです。氷温熟成3日目。ちょうどいい食べごろではないでしょうか?明石井元天然鯛久々の極上天然鯛!スイマセン少し高いです。小さめですがここの鯛はこのくらいが一番美味しい!とは言え・・・今日は香川...
本日の仕入れ

10-17 ず~~~っと見なかった魚が2日連続入荷!旨いし安いし使い勝手も最高!よろいあじ

大分よろいあじ昨日に引き続きの入荷です。魚体小さいですが身全体にしっとり脂があって旨味しっかり。鮮度がいいということもありますが、アジの割には非常に身質もしっかり。少し手間かかりますがこれはかなりのお値打ち商品です!大阪湾さわら網ものですが...
本日の仕入れ

10-16 あの幻の魚が入荷!しかも安い!

淡路へだいめちゃめちゃ肥えてるでしょ!しかも産地が淡路の極上物。日本海の方では高値が付く事もあり、一度k2500というのを見ましたが、だいたいは安値で売られています。チヌと混同したり、この魚の良さを知らない人は本当に多いです!見ての通りの脂...
旬の魚図鑑

【旬の魚】さんま~日本の秋を代表する魚!今や超高級魚!?脂ののった美味しい秋刀魚の見分け方

秋の魚と言えば秋刀魚!秋刀魚と言えば秋!そのくらい「秋」のイメージが強い魚ですが・・・仲買秋刀魚の漁自体は真夏の7月には始まってんねんで~最初は「刺し網漁」。で秋刀魚が北海道沿岸に近づいてきたら「棒受け漁」が中心になんねん。こちらが8月に入...
本日の仕入れ

9-14ようやく秋らしい魚が入荷するようになってきました。大阪で飲食開業・魚の仕入れ

北海道天然ブリ8・5kgとやや小さめのブリですがよく肥えて脂感ありそうです。北海道の天然ブリは色変わりが早くあまり好きではないのですが、今日は「Aウロコ」のブランド品。それを信じて買ってます。お客様の人気は上々なのでおすすめしやすいと思いま...
旬の魚図鑑

【旬の魚】かんぱち/しお~メインは養殖!?でも特に秋冬は天然物を食べてほしい!

養殖が盛んな魚で『いつでも食べられる』イメージのある魚。その反面、「ぶり御三家(ぶり・ひらまさ・かんぱち)」の中で、天然物の漁獲量は一番低い。仕入れ屋橋本希少な天然かんぱちですが、小さなものなら養殖と変わらない値段で買える事が多いです。下手...
本日の仕入れ

8-26 今年も話題沸騰中のあの魚を最安値で仕入れ!

秋といえば!のサンマ買いました。ご存じの通りまだ出始めなのでとんでもない高値。先週まで箱で12000円でした。それを今日は8000円でしたが、最終価格4800円までまけてもらってます。すぐに相場も落ち着くでしょうがこの瞬間は最安値だと思いま...
本日の仕入れ

8-25 極上の一本見つけました!産地直送の活け〆すずき

ちょっと魚出てきたかな~って思ってたらまためっちゃ減ってきています。週末なくなってくるのが最近の傾向ですね。そんな中ですが、最高の一本!【舞鶴直送定置活け〆スズキ】何本か入荷ありましたが、産卵に向け子が大きくなってるものがほとんど。この一本...
本日の仕入れ

8-21 市場への入荷量は少ないですが、魚はすっかり秋めいてきました

北海道すじこ少し小粒ですが柔らかく非常に質もよさそうです。去年は出始めk10000円超えてましたが、今年はかなり落ち着いたスタート。秋サケがよく獲れてるのでこれからまた値を下げるかもしれません。季節先取メニューに明石さわら釣りもの極上さわら...