本日の仕入れ4-20最高級魚のオンパレード!特に「あら」は絶品です!枚方・寝屋川で魚の仕入れ。 鹿児島活け〆すぎ 8.6kg!どちらかといえばすっきりした美味しさの魚ですが、今日は肥え方から見るにしっかりとした旨味があると思います!やや脂は薄いもののこれは美味しそう!活け〆してくれてますが、その上えら切って血抜きもしてくれてるので身質... 2023.04.20本日の仕入れ
本日の仕入れ4-18市場に入ってこない珍しい魚は土佐清水からの直送便で! 土佐清水直送便イトヒキアジ4kg近い最高の魚体!ひれ際が薄いので画像では痩せて見えますが、しっかり肥えてます。一部で「臭いがある・美味しくない」などと紹介されることもあるアジですが・・・時期と産地を間違えなければ非常に美味しいんです!口に入... 2023.04.18本日の仕入れ
本日の仕入れ4-14今話題の和歌山弁慶カツオ!ちょっと高いですが買ってみました。 長崎活け〆神経抜ひらまさ 19.2kgの大物です。活け〆の質がいいのでカチカチ、身質もいいと思います。ただ時期的に脂はさほどないでしょう。子が大きいの入ってましたが、腹皮もそこまで薄くはなさそうです。上品な身の味わいをとことん楽しめる上物の... 2023.04.14本日の仕入れ
本日の仕入れ4-11産地直送便や仲買さんのお取り置き!時化で魚少なくても豊富な品揃え 幻の海老!?石川もさ海老大きさに多少ばらつきありますが、比較的大きなもので揃ってますね。市場にある時点ではまだ動いているものもいるくらいなので鮮度は良いです。それでもそのままでは夕方には頭の黒いものや、身の自己消化の始まるものも出るほどの鮮... 2023.04.11本日の仕入れ
本日の仕入れ4-10魚の良し悪しには産卵の時期が大きくかかわります!今日はそんな典型的な魚を仕入れ 極上7kg!徳島ひらすずき徳島のヒラスズキは年末~年始くらいが産卵時期になることが多いので、今日の物は「産卵から回復した物」と見えます。背側から尻尾にかけての肥え方が非常によくいい感じには見えます。ただ若干腹皮がまだ薄い印象です。一般的には... 2023.04.10本日の仕入れ
本日の仕入れ4-4久々の土佐清水直送便!中央市場入荷のない希少な魚が続々!大阪市内の海鮮居酒屋さんへ 極上の味わい!土佐清水ひげだい数ある魚の中でもその味わいはトップクラスだと思います!なかなか入荷が無いので知名度が低すぎて価格もそこまで高くない!久々の土佐清水直送便で鮮度は抜群。肥え方もまずまずで脂のりもある程度期待できます!何せ身の味わ... 2023.04.04本日の仕入れ
本日の仕入れ3-31桜鯛にもうかの星に活け〆よこわなど!すっかり春らしい。大阪市内も配達できます 選り抜き厳選!淡路天然鯛いよいよ桜満開!それに合わせるように淡路の桜鯛もめちゃくちゃ美味しそうになってきています!ちょっと子が大きくなってきていますが、肥え方見る限りほとんど影響なく、身の旨味脂のりともにいいと思います。産直で新鮮安い!宮城... 2023.03.31本日の仕入れ
旬の魚図鑑【旬の魚】ぼうずぎんぽ~ふわっふわの身が人気の秘密?市場評価は上昇中! ボウズギンポの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆3.5白濁した身は一見「ものすごい脂」がありそうですが、残念ながら身の色が白いだけ。味自体は平凡で、独特のふわふわ感を良しとするかが評価の分かれ目。価格・産地・呼び方など元々入荷量が非常に少な... 2023.03.30旬の魚図鑑
旬の魚図鑑【旬の魚】はちびき~身は赤いのに白身魚!良し悪しの見極めが難しい魚かも!? ハチビキの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆3.8大型で脂ののったものは非常に美味しく★5でもいい評価。しかし脂の無いものは極端に評価を落とす。明らかな嫌味を感じる個体も少なくない。価格・産地・呼び方など高知や鹿児島など温かい海からの入荷が... 2023.03.28旬の魚図鑑
本日の仕入れ3-27春の主役はこの魚!これからどんどん美味しくなるイサキを仕入れています。 まだまだ入荷僅か!徳島活けいさきぼちぼちこの魚の出番ですね!しかしながら漁獲量がまだまだ少なくかなり高値を付けています。全盛期に比べると肥え方も今一歩というところですが、脂のりは結構してきていると思います。旬の先取りという感じですね!ブラン... 2023.03.27本日の仕入れ