明日の入荷情報・お得情報・特売情報

【仕入れ屋】トウカツ

本日の仕入れ

11-10 今日は産地直送魚が大活躍!市場ではまず見られない魚も入荷!

土佐清水便ヒメダイ産地による評価にかなりばらつきのある魚。和歌山とかは評価低いので安いですが、土佐では超高級魚扱いです。優しく上品な味わいは通好み。鮮度的には刺身用ですが、焼き物や煮物では味がよりしっかりと表面に出てきます。キントキダイ い...
本日の仕入れ

11-9 魚の種類も徐々に冬型へ!脂ののった魚が多くなってきました

山口ひらそうだ徐々に値段上がってきてますね。美味しさは知られるようになって人気してきています。今日は入荷量多く、またいい所から選ばせてもらえました。脂あるに越したことないですが、赤身だけでも「トップクラス」と評価されるほど美味しい魚。鮮度落...
本日の仕入れ

11-7 非常に強い風の影響で魚少ない市場ですが・・・今日も最高の魚が揃ってます!

宮城さわら今日から淀江のサワラが来てたので嬉しくて画像撮ったのに、肝心の宮城のサワラ撮り忘れました。触った感じ釣りみたいにカッチカチ。でも網の跡がくっきり。選んだやつが一番くっきりでしたがそれでも一番肥えたものにしてみました。値段も安いです...
旬の魚図鑑

【旬の魚介】かすべひれ~身はフワフワ、軟骨コリコリ~果たしてその正体は?!

かすべひれ=「かすべ」の「ひれ」ですが・・・関西では一般的には「かすべ」という言葉になじみがないので「なんじゃそりゃ?」という感じでは?仕入れ屋橋本かすべ=「えい」のことですよ~って伝えても、エイ自体、関西では食材としてはマイナーなのでお客...
旬の魚図鑑

【旬の魚】ぎんかがみ~ペラペラすぎて大不評?!でも食べると想像以上に美味いんです。

この魚を初めて見た時思ったことはふぐのイラストみたいな魚やなぁ!そして実際手に取って見てみてもペラペラ・・・ペラッペラ!ホンマにイラストみたいな魚。その上ひも状に伸びた腹びれのすぐ下が肛門という異質な体型。他に「カガミ」と名に付く魚と言えば...
旬の魚図鑑

【旬の魚】よろいあじ~味の良さはトップクラス!でも滅多に入荷ない・・・

ちょこちょこ水揚げはあるようですが、まとまらないので市場流通にはほとんど乗らない魚。数年に一度入るか入らないかくらいのレア度。ぼうずこんにゃくさんによると「知っていたら学者級」すっかり存在を忘れてしまいがちなので・・・パッと見た時「ヒレが長...
本日の仕入れ

10-20 珍しいアジが2種類!どっちが美味しいでしょうか?!

大分ナンヨウカイワリしばらく見ないうちに出世してしまったようです!初めk1600でしたがごねてすねてまけてもらいました!別名「しまあじのおば」若々しいしまあじに比べてちょっと疲れた感じの見た目。ですが味はかなりいいです。肥え方も良く脂にも期...
本日の仕入れ

10-19 すっかり秋らしい!毎年恒例の極上ひらまさもかなり良くなってきました

長崎ひらまさ甲斐SP 20kg!かなり肥え方もいいです。氷温熟成3日目。ちょうどいい食べごろではないでしょうか?明石井元天然鯛久々の極上天然鯛!スイマセン少し高いです。小さめですがここの鯛はこのくらいが一番美味しい!とは言え・・・今日は香川...
本日の仕入れ

10-17 ず~~~っと見なかった魚が2日連続入荷!旨いし安いし使い勝手も最高!よろいあじ

大分よろいあじ昨日に引き続きの入荷です。魚体小さいですが身全体にしっとり脂があって旨味しっかり。鮮度がいいということもありますが、アジの割には非常に身質もしっかり。少し手間かかりますがこれはかなりのお値打ち商品です!大阪湾さわら網ものですが...
本日の仕入れ

10-16 あの幻の魚が入荷!しかも安い!

淡路へだいめちゃめちゃ肥えてるでしょ!しかも産地が淡路の極上物。日本海の方では高値が付く事もあり、一度k2500というのを見ましたが、だいたいは安値で売られています。チヌと混同したり、この魚の良さを知らない人は本当に多いです!見ての通りの脂...