
仕入れ屋橋本
若いころ食べたスズキがまずくて臭くて・・・ちょっとトラウマ気味でした。
スズキ特有の川魚のような風味が苦手・・・ではなく、ただただ臭い。
石油のような・・・ゴムのような臭さ。

仕入れ屋橋本
それでも何回かはチャレンジしたんです。もちろんそんな臭いの無いものありましたが、明石の高いスズキ買って臭かった時に「もう買わん!」と心に決めました。
そんな時期もありましたが、ここ数年でそういったスズキがぐっと減ったと思います。
かつての超高級魚。
一時は価格も評判も地に落ちていましたが、ここへきてどんどん見直されています。
それでも〆ならk800円とか、活け〆でもk1200~とまだまだ安いイメージの魚。
(明石だけはk2500円とか・・)
スズキの実際の入荷状況
2023-8 大きなスズキがやっぱり旨い!うまみがドシッときます。
5kgアップの立派な魚体!
舞鶴定置網の活け〆直送品。
何本か入荷ありましたが、極上物はこの一本のみ。
後のはハラボテだったり、魚形が悪かったりでパス。
もう見るからに美味しそうでしょ!
キメ細やかで脂を含んだ極上の身質。
k1700とちょっと高めですが、これは値打あるでしょ!
2023-8 泉佐野からの活け〆直送!小さいけど美味い!
現地活け〆産地直送!
今年から泉佐野からの産地直送便も仕入れています。
1.5kg前後と魚体は小さめですが、どれも肥え方が非常にいいです。
内臓には脂肪のカタマリ!旨味しっかりで身の脂も多少あり!
これで値段は明石と比べると半額くらい。
これは夏の白身として重宝します!