旬の魚図鑑 【旬の魚】ごまさば~安物のイメージでは?!でも本当に美味しいやつ食べたらひっくり返ります! ゴマサバの実際の入荷状況2023-6土佐清水が誇るブランドゴマサバ「清水サバ」産地直送でやってきた「清水サバ」k900円・・・普通のゴマサバから考えたら高値といえます。ゴマサバの特徴である胡麻模様。仲買清水サバは立縄漁で一本ずつ丁寧に釣り上... 2023.06.30 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚介】しばえび~殻の柔らかさを活かした料理で本領発揮! シバエビの基本情報 味・おすすめ度:★★★★☆4.0刺身はやや水っぽいがねっとり甘味あり。シバエビの特長を生かすなら殻ごと調理がおすすめ。他の海老ではできない美味しさがある。価格・産地・呼び方などこちらの市場にはあまり入荷してこない。今のと... 2022.10.24 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚介】もくずがに/かわがに~和製上海ガニ!旨い!安い!人気・・イマイチ モクズガニの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆3.8姿形も味もよく似た「上海ガニ」が超高級なのに対しかなりの安価。体が小さく食べにくいことや大阪では知名度の低さからか人気は全くない。メニュー名を「和製上海ガニ」とするなど売り方に工夫が必要。... 2022.10.10 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚】かたぼしいわし~ウロコが泣ウロコが泣だけど味は◎ カタボシイワシの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★☆☆3.5脂も風味もあって味もいい!味だけの評価なら・・・それでもここまで評価を下げたのはウロコと小骨。処理の厄介さは今まで取り扱った魚の中でもトップクラス。ウロコ取る時は注意が必要。価格... 2022.10.07 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚】ひめこだい~あのM・Dさんも絶賛!今や天ぷらに欠かせないネタ?! ヒメコダイの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.0小さくて多少手間がかかることを除けば味の評価は高い。ただ大阪への入荷は非常に少なく知名度が低くやや売れにくい。逆に東京では天ぷらネタとして定着しつつあるほど人気が高いそう。価格・産地... 2022.09.30 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚介】まがき/かき~産地・時期により品質色々!食べ比べて好みのカキを見つけましょう! マガキの実際の入荷状況2023-6これが最高級!厚岸の弁天牡蠣今市場に来てる中では最高値を誇る「弁天かき」この日は1個450円。たかっ!仕入れ屋橋本仙鳳趾のMサイズで200円ですから倍以上・・・果たしてそれだけの価値があるのでしょうか?!さ... 2022.09.01 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚】しろあまだい~国内最高級にして最高に美味しい魚 シロアマダイの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★★5.0味わいはぶっちぎりの5.0!その美味しさは何も語る必要がないほど。値段さえ折り合い付けば。価格・産地・呼び方などシラカワと呼ぶこともあるが、市場ではもっぱら「シロアマ」特に大きな魚... 2022.08.21 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚介】たいらぎ/たいらがい~貝柱と言えばこの貝。高級な味がする! タイラギの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★☆4.2貝柱を食べるのでホタテと比較されることが多い。甘味はホタテに一歩譲るものの、食感・味の深みなどタイラギを好む方も多い。価格・産地・呼び方など市場には香川など瀬戸内と愛知など東海地方の物... 2022.08.12 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚】あかあまだい~誰もが知る超高級魚!「塩」と切っても切れぬ縁 アカアマダイの基本情報味の評価とおすすめ度:★★★★★5.0国内最高級魚のひとつ。全国でブランド化もすすみ高品質の物が簡単に手に入る。身質はやや水っぽいので基本「塩」で水を抜いて使う。価格・産地・呼び方など甘鯛は他にも白甘鯛や黄甘鯛がいるが... 2022.08.11 旬の魚図鑑
旬の魚図鑑 【旬の魚】ちかめきんとき~ウロコの取りにくさは天下一品!味の評価は様々(別種)キントキダイも紹介 チカメキントキの基本情報味・おすすめ度:★★★★☆3.8時期・産地・大きさによって受ける印象が違う。それは他の魚でも同様のこと。が、この魚は「いいもの」を見る機会が少ないのでやや評価は低い。「いいもの」が入荷した時は味の評価はぐっと上がる。... 2022.08.04 旬の魚図鑑