こちらの市場では、通常の流通ではあまり見かけることはありません。
しかしありがたいことに「土佐清水直送便」でしょっちゅう入荷してくる!
特に夏場には
こんな感じでめちゃくちゃ肥えたものが入荷してくることもしばしば。
同じ高知県の室戸からも
めっちゃ肥えてる!

仕入れ屋橋本
これだけ肥えていたらさぞかし脂のりもすごいのでは!?と思うでしょ!
でも実際は内臓に脂肪がたまっていることがあっても、身にトロのような脂があることはないです。
うっすら、しっとりと身全体に染み込んでる感じの脂ののり方。
味の評価が分かれる魚なのですが・・・
まずは刺身で食べてみると

あっさりしすぎてる!あんまり味が無いなぁ
なんて評価されてしまうことも。

仕入れ屋橋本
確かに!普段養殖の魚の味に慣れてしまっている方にはインパクトに欠けるかもしれません。
そうなんです!この魚の良さは上品な甘みと深い味わい。
脂の濃厚さに頼った養殖物とはまるで対照的。
味わうほどにその良さを発揮する、通好みの魚。

仕入れ屋橋本
しかもその味わいは加熱する料理でもっと進化します!
加熱することで甘みと旨味がグッと増します。
というより、甘味と旨味が分かりやすくなるといった方が適切でしょうか。
隠されていた才能がパッと開花する感じ。
単純に塩焼きにするだけで本当に美味しい。
あら周りにしっかりとした旨味があって、皮目の風味もいい。
あらからいい出汁も出るので、煮付・汁物ももちろん美味しい。
フライなどでも固く締まらず豊潤な味わい。

仕入れ屋橋本
初めて食べるお客様には、この魚の特長をしっかり伝えてから食べてもらうのがいいですね。天然魚の良さを知ってもらうにはうってつけの魚。
コメント