長崎わきやはた
数年前によく似た「おおめはた」が何度か入荷してきてましたが、ワキヤハタはかなり珍しいです。ふわっとした身で、塩焼きにするのが一番美味しい魚だけに、少し塩を当てて皮目炙って造るのがおすすめです。ぼうずこんにゃくでも「究極の美味」として紹介されていますが、味わいはやや上級者向けです。
和歌山白甘鯛
クロホシフエダイがk2800円。小さなオオモンハタがk3000円という相場感の中であれば、本来ならk4000円位はしそうな白甘鯛!それを考えると安いでしょ!今日はやや小さめですが、肥え方よく、鮮度もよく、脂もいい感じでありそうです!
福井さわら
冬のさわらとは別物として考えてください。決して脂はありません。爽やかな身の味わいを楽しむ夏らしい魚。本日唯一の新着品です。
愛知亀の手
こんな見た目ですが、超高級品です!東京ではk3000円超えて当たり前!みたいな扱いらしいです。おすすめはシンプルに塩ゆでですが、だしがよく出て磯の香りがガツンと楽しめるので、酒蒸しや味噌汁もおすすめです。今日は大小混じるので、大は塩ゆで、小は味噌汁とかがいいかもしれませんね