「究極の西京漬けとは何か?」
その問いに答えるため、素材選びから調理の工程まで、一切の妥協を排除しました。
・魚匠である私自身が魚を厳選し
・魚の魅力を最大限に引き出す技で仕立てる
それが、私が自信を持ってお届けする、至福の西京焼きです。
■銀だらの魅力

不変の極上素材 西京漬けの王道である銀だら
その魅力は
・品質の安定性
・圧倒的な旨さ
にあります。
銀だらは、その水深の深さから漁獲量が少なく、高級魚として知られています。
その最大の特徴は
・身の繊維がきめ細かく
・極上の脂が豊富であること。
口に入れた瞬間に
・トロけるような食感
・上品な甘さが口中に広がる
他の魚には代えがたい美味しさを持ちます。
一年を通じて、安定して高品質な銀だらを仕入れています。
最高のポテンシャルを常に引き出し、いつお召し上がりいただいても、至福の体験をお約束します。
■魚に命を吹き込む「秘伝の味噌床」の真価

西京漬けの味は、魚の目利きと同じくらい、「味噌床」の質で決まります。
魚匠の逸品が目指すのは
・魚の旨味を最大限に引き出し
・身をふっくらと柔らかくすること。
その秘密は、最高級の素材を駆使した
「生きた力にこだわった秘伝の味噌床」
にあります。
〇手作り米麹の「生きた酵素」の力

私たちが使用するのは、火入れ殺菌をしていない「白荒味噌」。
昔ながらの製法で作られた良質な米麹が持つ豊富な「生きた酵素」が、銀だらのタンパク質を優しく分解し
・ふっくらと柔らかく
・深い旨味を引き出します。
〇調味料への妥協なきこだわり

・福来純「純米料理酒」
伝統製法で造られる本物の中の本物の日本酒。
長期発酵による自然のアミノ酸が、銀だら本来の風味と旨味を最大限に引き立てます。
・福来純「長期熟成みりん」
3年という長期熟成を経た琥珀色の本みりん。
深みのある上品な甘みと複雑な旨味が、全体の味の格を上げます。
・北海道真昆布

イノシン酸とグルタミン酸、奥深い旨味の相乗効果を生み出します。
最高の素材も最高の技がなければ活きません。

・切り身の厚さ
・魚を寝かせる時間
・最終的な漬け込み時間
徹底的にこだわるこの「ひと手間」が、銀だらが持つ本来の美味しさを何倍にも引き上げます
魚匠が自信を持ってお届けする
「口の中でとろけ、深い旨味と上品な甘さが広がる」
至福の味をどうぞご賞味ください。

